変化を楽しみながら成長を感じられる仕事です
高校の求人でこの会社を見つけました。普段、自分が何気なく使っている水が排水された後にどうなるのか、ずっと気になっていました。例えば、台所やお風呂の水、トイレの水など、私たちの生活で使う水は一度使ったら見えなくなりますが、それがどのように処理され、再び自然に戻っていくのか、その仕組みを知りたいという興味がありました。
この仕事なら、それがすべて理解できると思い、置環に入社しました。水に関わる仕事は、環境にも貢献できるので、やりがいがありそうだと感じました。
私の主な仕事は、生活排水(水道水・風呂水・下水等)や工業排水を処理し、きれいな水と汚水(汚泥)に分けることです。
処理した水は川に戻され、また飲み水として使われます。そのための設備のメンテナンスも重要な役割で、日々の業務を通じて施設が正常に稼働するように管理します。
毎日同じ作業ではなく、さまざまな状況に応じた業務があるので、飽きることはありません。もちろん覚えることもたくさんありますが、その分多くの知識を得られるのがこの仕事の魅力です。新しい知識を積み重ねることで、自分が成長している実感があり、やりがいを感じています。
現在、私たちの施設は改築工事中で、さまざまな機器が新しくなっています。今まで使っていなかった新しい機器も増えており、毎日変化が続いている状況です。こうした変化にできるだけ早く慣れ、スムーズに対応できるようになることが目標です。
まずは、新しい設備の使い方や特性を理解し、トラブルが起きた際にもすぐに対応できるようにしたいと思っています。さらに、もっと多くの知識を身につけて、周囲から頼られる存在になりたいです。自分が成長することで、会社やチームに貢献できるようになりたいと考えています。
2005年入社 / 技術職(水質部門)
2012年入社 / 技術職(電気設備部門)
2014年入社 / 技術職(機械部門)
2020年入社 / 店舗運営スタッフ