私たちが毎日利用する水は、 その背後で多くの人々が支え、守り続けている結果です。 置環では、見えないところで確実に支えるという使命を胸に、 一滴一滴に心を込めて、社会の安心を守っています。
私たちの仕事は、水を通じて人々の暮らしや地域全体の安全を守ることです。加えて、地域住民の生活の質を向上させるため、温泉施設の運営やスポーツ選手支援活動にも力を入れています。水の管理を超えた包括的な地域の「安心」を守る存在として、日々努力を重ねています。
成年選手の受け皿として、スキー選手等を支援しております。競技力向上を目指し、各種大会で活躍することにより地域社会への貢献も図ってまいります。
全国で唯一のリカバリー機能を有する「坊平リカバリー温泉 高源ゆ」を運営。トレーニング後の体のケアやリカバリー(疲労回復)をはじめ、一般の方々にも温泉やサウナを楽しんでいただける事業を積極的に進めています。
代表取締役 桐生 正貴
私たちは山形県の母なる川、最上川の最上流部に位置する企業として、地域の自然環境を見守り続けてきました。
地球温暖化や異常気象などの環境問題が、世界的規模の重要課題となっている昨今、私たちは東日本大震災の教訓を活かしながら、次世代の子供達に恵み豊な環境を残すため努力を惜しみません。
今、そしてこれからの未来のために、上下水道施設の運転管理等を通じて、地域・社会に貢献する企業としての活動を行っていきます。
上下水道処理施設の運転管理や水質検査、汚泥処理、浄化槽の保守点検を行い、地域に安全で清潔な水を供給しています。電気・機械設備の保守管理も通じて、地域インフラの安定運用を支えています。
置環は、土木・建築・管工事などの建設工事や電気・防災設備の設計及び施工を行なっています。また、汚泥や産業廃棄物の収集運搬を通じ、適正処理で地域環境を守っています。
工業用の化学薬品、研究や実験用の試薬、農業用の農薬、毒物や劇物などさまざまな化学製品を取り扱っています。これらは、適切な管理のもとで提供され、地域の産業や環境活動を支えています。